Excel操作が一瞬に!シンプルVBAで作るショートカット3選

『この機能があれば、いいのに…』
『なんで、このショートカットがないんだ…』
『自分で作れないかな…』

Excelを使い慣れてくると、

   『もっと効率的に操作をしたい!』

という思いは湧いてこないでしょうか?

私が使っていてシンプルだけど効果が高い、といったものを3点お伝えします。

※「めんどくさい!」の顔(イメージです)

目次

大前提

VBAやマクロを

  • 触ったことがない。
  • 少しだけ知っているけど、自信がない。
  • 忘れた。

といった方は、以下の記事を最初にご覧頂ければと思います。

シンプル×効果的なショートカット3選

3つお伝えします。

①最初のシートに移動

シートの枚数が多いExcelファイルを使用していると、シート移動が煩わしくなってくるもの。

私の場合、このような形👇でタスク管理のExcelを常に開いています。

ただ、このファイルのシートが30枚ほどあり、各シートで作業して1枚目の「task」シートに戻るのが億劫でした。

Excelの標準機能では、

  • Ctrl +PgUp(左のシートに移動)
  • Ctrl +PgDn(右のシートに移動)
  • < >を右クリック(飛びたいシートを選択)

くらいしか手段がありませんでした。

そこで、VBAで以下のようなシンプルなコードを書いてみます。

Sub first_sheet()

 Sheets(1).Select

End Sub

『Sheets(1).Select』は、『1枚目のシートを選択する』と言う意味ですので、
このように一瞬で、最初のシートに飛ぶことができます。

非常に便利なので、ぜひお試し頂ければ、
(ちなみに、新規シートの追加は『Shift + F11』です)

②最後のシートに移動

同じような機能で、『最後のシートに移動』というものも作っています。

Sub last_sheet()

    Dim i As Long
    i = ActiveWorkbook.Sheets.Count
    
    Sheets(i).Select

End Sub

Dim i As Long

で、i という変数を定義し、

i = ActiveWorkbook.Sheets.Count

で、現在選択しているシートのシート枚数を、変数iに格納します。
(30枚シートがあれば、i=30となります)

Sheets(i).Select

は、つまり『Sheets(30).Select』=『30枚目のシートを選択する』という意味になり、最終シートに飛ぶことができるのです。

これもシンプルですが、シート枚数が多いExcelファイルを使用している方にはおすすめです。

③特定の色にハイライト(よく使うもの)

最後は、セルの色を一瞬でハイライトする方法です。

黄色ハイライトなど、頻繁に使うような色を設定すると、使い勝手がグッと良くなります。

Sub yellow()

    Selection.Interior.Color = vbYellow

End Sub
  • 現在選択されているセル範囲(Selection)の
  • 塗りつぶし(Interior.Color) を
  • 黄色(vbYellow) に設定する

と言った意味合いです。

Selection.Interior.Color = RGB(202, 237, 251)

と言った形で、RGBでの設定も可能です。

RGBは、以下の手順でチェック頂ければ。

RGBの確認
  1. 色を塗ったセルを右クリック
  2. 塗りつぶしの色⇒その他の色
  3. ユーザー設定

ちょっと手間がかかるなぁ…を見つけよう

以上、「何度も使う操作」を効率化する3つのショートカットを紹介しました。
まずは、1つだけでもお試し頂ければ。
(その効果を実感頂けると嬉しいです)

また、一番効率的なのは、

   あなたの状況にマッチするショートカットを見つけること

です。

  • 少し手間がかかっている
  • ちょっとめんどくさい
  • 惰性でやってしまっている

ようなことがないか、見つけて効率化していきましょう。

では、また次回。

編集後記

◇日記
 昨日は、早朝ラン&ブログ執筆から。
 長男は、インフルエンザで学校をお休み。
 いたるところで、学級閉鎖があるみたいですね。。
 私の母&三男もインフルであることが発覚しました。
 自分がかからないよう(発症しないよう)気を付けねば。

 日中は経理チェック、動画販売サイトの構築、監査関係の業務などを中心に。

◇ブログネタ経緯
 朝ラン後、バナナを食べながら思いついたもの。

◇1日1新
 Flexible Checkout Fields(WordPressのプラグイン)

◇今日の一冊
 ワシズ 天下創世闘牌録 4(完結してしまった…)
 ※全巻Kindle unlimitedで読めます(本日時点)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

●1990年4月生まれ。東京都出身。
●『時間とお金』『家庭と仕事』『思考と行動』の悩みをサポート。
●IT、発信、営業、会計、税金に強みを持つ。
●公認会計士。
●3児(みんな男の子)の父。

目次