2025年3月– date –
-
税金の『全体像』
日本の税金は非常に数が多く、いったいどんな税金があるのか。 所得税、消費税、法人税、相続税など、色々な税金があります。 これらは、 ・どこに納めるか?(国?地方... -
独立の『覚悟』が決まる時
『独立』にあたっては何らかの『覚悟』が必要なもの。 私は中小監査法人と大手監査法人で計11年を過ごして来ました。 途中で退職を何回か考えましたが、結局踏ん切りが... -
『優先順位』をつけるための切り口
『優先順位のつけ方』について書いてみます。 よく言われるのは『重要性』×『緊急性』。 ①重要×緊急 ⇒ 最優先で取り組む ②重要×緊急ではない ⇒ 本来取り組むべきだ... -
『Excelマクロ』を触ったことがない人へ
『Excelマクロ』の存在を『知っている人』は多いと思います。 一方で、『触ったことがある人』、『自分でコードを書いて業務に活かしている人』 は多くはないのではない... -
ドンドン『絵』を描こう
相手に説明が伝わらない、時間がかかる。 そんな悩みはありませんか? そんな時、文字だけで伝えようとしていませんか? 文字だけでは退屈になりがち。 それは相手も同... -
『自宅コーヒー』で楽しく美味しく過ごそう
私はコーヒーが大好きです。 毎日、豆を挽いてドリップして飲んでいます。 缶コーヒーやボトルコーヒーは飲めなくなってしまいました。 以下のような効果もあり、楽しく... -
そのExcel、『楽』にしませんか?
AI等の登場により、脱Excelやシステム化が騒がれていますが、 Excelを全く使わない日は来ないと思っています。 AIに指示したとしても、意図通りの結果が返ってくるか分... -
『早寝』のすゝめ
私は夜の8時半までに寝ています。 当然起きる時間も早く、朝の3時に目が覚めます。 このような生活を5年程続けてきた早寝習慣について書きたいと思います。 『早起き』... -
『子育て』で大切にしていること
私は今3人の息子がおり、日々格闘して過ごしています。 子育ては『人間としての総合力』が求められると感じており、 様々な失敗を繰り返してきました。 上手くいかない... -
『会計』とは何なのか。改めて考えてみる。
『会計』は、私の仕事のど真ん中です。 当たり前のように日々会計に触れていると、これがそもそも何なのか、と振り返ることは少ないと感じています。 改めて『会計』と...
12